お知らせ
皆様、こんにちは。
社労士の伊牟田です。
時々、私の研修で個性を見る診断を行います。
(10人以上で行うのがよいと思います。)
それぞれの思考パターンを理解できると、部下への指導方法、上司との向き合い方が分かります。
それより何より、面倒な自分自身を受け入れることができるようになることが最大のメリットです。
私がこれを知ったのは今から8年前です。
その後、その診断に関する講習を受けたり、書籍を読んだりしながら自分なりに理解を深めてきました。
当時、私は仕事や人間関係に行き詰まりを感じ、悩んでいました。
理想とする自分と、あまりに乖離した現実の自分との間で、自己矛盾に苦しんでいた頃でもあります。
そんな時に、この診断を受けて普通に「まぁ、そうだな」と思いました。
周囲を見回すと、全く違う思考プロセスをそれぞれに持っていることが判明し(当然のことですが)、心底驚いたことをよく覚えています。
大袈裟かも知れませんが、自分を知ったその日から生きるのがとても楽になりました。
その時から自分はそういう人間なのだ、と素直に受け入れることができたと思います。
「どうして分かってくれないのだろう」
「どうしてあの人は無神経なことをするのだろう」
自己中心的な考え方で自らを苦めていたことが分かり、悩んでいたことがスッと解消し、大きな前進でした。
それがトリガーとなって、人の心理に深く関心を持つようになりました。
「そんなこと分からなくても、楽しんでいる」と言う方も多いと思います。
しかし「自分を知る、相手を知る」ことで、私の場合は人生を楽しむことができるようになりました。
と言うことで「一度やってみたいなぁ」と思われる方はご連絡下さい^^
PS: もうすぐ、金木犀が香り始める季節です。
この時期が一年で一番好きです♬
伊牟田社会保険労務士事務所
株式会社ヒューマンパワー
労働保険事務組合 御結会
電話:096-357-0008
FAX:096-357-0078
〒861-4113
熊本県熊本市南区八幡5丁目5番6号
All content © imuta-sr.com All rights reserved.